●釣り座の取り方
内木丸では、先着順で釣り座を決めています
スタッフ到着前にいらしたお客様は……
桟橋入口に下の看板がございますので、その前にご持参のクーラーボックスを並べてお待ちください
その際、下記のルールを厳守して下さい
・クーラーボックスを置いたら、駐車場車内でお待ちください。クーラーボックスを置いてからの一旦帰宅や
買い物などはご遠慮ください
・グループの方は、並びでお席をお取りできます。ただし、グループで両舷の席を確保することはできません
・グループで両舷の席を確保したい場合は、お二人でクーラーボックスを並べて下さい
・ミヨシ席(船先端の乗り台)は、希望者優先とします
予約時に「ミヨシ席希望」とお伝えいただければ取り置きします
ただし、揺れる席ですので、沖釣りに慣れた方、安全に釣りができる方に限らせていただきます
内木丸の釣り座は先着順が基本となりますが、ご理解のほどお願いします
・翌日も乗船するため、一旦銭湯や食事に行かれ、その後朝まで車中泊される方は、駐車場を離れても構いませんが、
必ずその旨をスタッフに伝えてください
・場所取りをした後に、エサのハゼを釣りに行く方は、駐車場を離れても構いませんが、
必ずその旨をスタッフに伝えてください
・スタッフへの言付けは、船長携帯へのショートメールでも構いません
・ルアー等、投げるタックルの方は、安全のため、ミヨシの乗り台の席になる場合がございます
・土曜日の朝便に乗船した方が、午後あるいは夕マズメ便に乗船される場合は、優先的に午後あるいは夕マズメ便の
釣り座を確保できます
・万一、クーラーボックスの盗難が発生した場合、船宿が責任を負うことはできません。自己責任でお願いします

トラブル防止のため、ルールの厳守をお願いいたします
お客様同士のトラブルになりそうな場合は、必ずスタッフにお声かけ下さい
|